LaChic Pen【QvPen対応Prefab】
- ダウンロード商品LaChic Pen¥ 2,000
- ダウンロード商品LaChic Pen【制作応援版】(内容物は同じです)¥ 2,500
「ワールドの雰囲気にマッチする」がコンセプトのQvPen対応のペンモデルです. ◆7種類のペンデザイン Seven pen designs that harmonize with various World ◆3種類のペンスタンドが付属.壁掛け据え置き両対応 Three types of pen stands ◆2パターンのUI Two types od UIs ◆専用デザインの消しゴム Original design eraser ◆視認性向上につながるEmission Emission option for improved visibility VRChatワールドのQvPenとしての利用を想定していますが,アバター内蔵ペンギミック,小道具など,その他の用途でもご利用いただけます. サンプルワールドはこちら Sample World https://vrchat.com/home/world/wrld_5486dca4-1cff-4143-a2f0-8f6c41578157 こちらにLaChic Penを置いていただいているワールドを掲載しています。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1tRrW4O15ZH2MCFrnYS78X3NYf_d3FO0UAHXAcvQoL5M/edit?usp=sharing
動作確認環境
・Unity 2022.3.22f1 ・VRChat SDK v3.7.5 ・QvPen v3.3.3 https://booth.pm/ja/items/1555789
導入手順
①本アセットをプロジェクトに導入する前にQvPenをインポートしてください. QvPen(ureishi様) https://booth.pm/ja/items/1555789 ②本アセットのunitypackageをインポートしてください. ③Prefabの配置 ※Light Probeの設置を推奨します。 ◆方法1 Assets/78STUDIO/LaChic_Pen/Prefab/Set以下にあるPrefabをHierarchyに配置する。 ◆方法2 Assets/78STUDIO/LaChic_Pen/Sceneにあるシーンファイル「LaChic_Demo.scene」を開き、配置されているPrefabをHierarchyに配置する。 ◆セットになっているPrefab一覧 ・LaChicPen_… QvPenからモデルとUIを変更したPrefabです。 Prefab with model and UI changes from QvPen. ・LaChicPen_…_WithStandTypeA 壁掛け,据え置き両対応のスタンド「StandTypeA」付きのPrefabです。 Prefab with wall-mountable and tabletop-compatible stand "StandTypeA." ・LaChicPen_…_WithStandTypeAHalf StandTypeAのコンパクトサイズ版「StandTypeAHalf」付きPrefabです。 Prefab with compact-sized version of "StandTypeA," named "StandTypeAHalf." ・LaChicPen_…_WithStandTypeB ペン1本ごとに利用できる据え置きタイプのスタンド「StandTypeB」付きPrefabです。 Prefab with tabletop stand "StandTypeB" available for each pen. ④改変 ◆Prefabで用意されていない組み合わせでご利用になりたい場合はモデルのMaterialを変更してください.Materialは78_STUDIO/LaChic_Pen/Materialにあります. ◆ペン,消しゴム,スタンドTypeBはエミッションを有効にすることができます.マテリアルのInspectorからEmissonにチェックを入れてください.暗めのシーンでペンの色が分かりづらい時などにも役立ちます. ◆ペンと消しゴムの数や配置を変更するときはUnityのGrid and Snap Settingを使うと便利です。 ◆QvPen の全削除をダブルクリックにするパッチ(QvPen Safe Clear)(糖衣月餅 様)向けパッケージの導入 https://booth.pm/ja/items/6432098 同時配布パッケージ"LaChicPen_PatchForQvPenSafeClear"をインポートすることでダブルクリックでのClear操作を分かりやすくする様UIを変更します.
更新履歴
2023/11/16 ver1.0 販売開始 2023/11/18 ver1.1 消しゴム(White UI)使用中に表示されるテキストの色を修正 2024/12/30 QvPen の全削除をダブルクリックにするパッチ(QvPen Safe Clear)向け パッケージ"LaChicPen_PatchForSafeClear"を追加
利用規約 / Terms of use
【利用規約】 本モデルはVN3ライセンスで公開されています. 規約全文は下記URLを参照してください。 This model is released under VN3 license. For the full text of the term of use, please refer to the following URL. 日本語 https://drive.google.com/file/d/1KC4LYGHyRB2oUm4q7VUmghavBqC9VR72/view?usp=sharing Other languages https://drive.google.com/drive/folders/1hKv87HA8d8GNb2p1z6JxRv9XExjXY74Q?usp=sharing
お問い合わせ / Contact
BOOTHのメッセージ,またはX(Twitter)のDMまでお願いします. Please send a message on BOOTH or X(Twitter).
Special Thanks (Adviser/Tester)
かんにゃさん @nzKanNya popopoさん @POPOcoffee nek12さん @nek_12